忍者ブログ

千日紅

カテゴリー「テイルズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日こんな夢が見たいです^^

今日はほんっとに朝から幸せすぎて、仕事行くのもルンルンでした(笑)
何があったってね、夢にですね、我らが天使シーフォが出まくったからですwwwww
カップリングな話じゃなくて、PS3版のPVみたいなのを自分が見てるって夢だったんですが、また内容がなんていうか・・・とにかくシーフォだらけ^^
なぜだかユーリとなが~い橋の上でかけっこしてたり(21歳の男が揃ってなにしとるかw)
エステルとハイタッチもどきをしてたり(ちょっと控え目なシーフォがかわいかったんだぜ)
戦闘の映像では念願のフェイタルストライクを発動してました。おおぉそういえばPS3版のフレンはフェイタルストライクもバーストアーツもできるんだろうね!
でもPS3版というよりかは、フレンサイドみたいなノリでした。だって視点が全部フレンwww
またそのPVらしきものを見てる夢の中の自分が、気持ち悪いくらいに幸せそうでして。まさに今の自分そのものなんでしょうけどね!PS3版の追加でこんだけ盛り上がれてるんだから!
つかほんと、これくらいで幸せを感じられるなんて自分すごく安いな(笑)まぁはまれるものがあるってのはいいことですよね!


あぁ・・・なんかSO4の2周目でフェイズが使えるときよりもうれしいかもな・・・フェイズは戦闘だけでストーリー上はいないからね・・・まぁ立場的にしかたないが。だがその立ち位置もすごくおいしかったわけで。
やっぱり好きなキャラの出番とか増えるともうそれで満足すぎますね・・・今までが今までだけに(笑)
そういえば暴走騎士も情報出たって聞きましたが、ちょ、そんなんされたらラピードの上にいっつもフレンがいることになってしまうwww絶対変えねぇ(^ω^)
うぅ・・・体験版はやくやりたいけどとりあえず今月末までは待つか・・・?もう2か月切ったからそろそろ出すんなら同梱版情報出る気がするが・・・どうなんだろう・・・はやく教えて765様!!
PR

昼間っからサーセンwww

フレンの水着称号『テクニカルダイバー』

ちょwwwどこのガイ様かと思ったよwww
キャプチャ画像ちっちゃかったから細かくは見えないが・・・え、身体のライン出てますよね?←
腰にしがみつきたい(^p^)ユーリの聖騎士の称号もすっごくしがみつきたかったけどフレンならさらにやりたい。いや、やったら死亡フラグですけどねユーリさんに殺されるwwwww
しかしダイバー・・・なぜにダイバー・・・フレンは泳ぎが得意なんですか?しかも潜る方??
あと、映画のアフレコ後インタビュー見ました。
ユーリとフレンは喧嘩ばっかwwwうん、喧嘩するほど仲がいいってね!
あの女の子2人はやっぱ双子で、しかも先輩なんですねてっきり同期かと思ってた。
あと隊長格?の人の名前だけで顔とかどんなんですか・・・?まだ全然発表されてませんよね。ちょ、公式頼むわ!!
つか映画化ってこともう箱○版発売したときに決まってたんですね・・・だったらもし奈々ちゃんがシンフォのことをポロリしちゃってもおかしくない時期なのか・・・?


箱○版TOVプレイして数カ月のフレン不足が嘘かのように、映画やPS3移植でフレンだらけなんで正直幸せすぎてたまらんです(^p^)あのフレン不足はなんだったのか・・・公式はフレンの人気出しに必死なんかって思うくらいだ(笑)



あ、そういえばTOVSにイリアとバルバトスとダオス参戦確定らしいですね。
バルバトスはそろそろ自重したほうがいいんじゃないかなwwwネタにされすぎwwwD2の頃がなんか懐かしいよ・・・
イリア使えるのは正直うれしいです!つかいやすいんで!でもスパーダでなかったな(´・ω・`)まぁしゃあないか。キャラが出る出ないで苦情とか言ってもしかたないし!
でもウォールブレイカーには本編に出ないキャラもいろいろ出るみたいなんで期待です。つかこっちにレイスでるらしい!やっとレイスキタ(゚∀゚)!!
まぁミニゲームみたいなもんなんだろうけど^^;
つか発売日もうすぐですねぇ・・・半月なんてすぐ経つよ・・・

いのまたテイルズだって好きなんですよ

なんかシンフォニア映画化って情報が、奈々ちゃんのラジオ(?)でも流れたそうですね。
確定・・・?いやでもまだヴェスペリア公開すらしてないのに(汗)
いや、本当だったら素直にうれしいですけどね!うれしいけど・・・
どうせならいのまたテイルズにも何か動きが欲しいところだなぁ・・・だってシンフォニアはOVA出てるじゃん・・・いのまたテイルズってエターニアしかそういうのしてないよ・・・しかも黒歴史www
まぁどうせやるんだったらぱぱんとミトスとユアンとマーテルさんのあの時代(なんだっけ?)やってほしいです。
でも一番見たいのは・・・デスティニーですかねー。天地戦争編見たいっ!!
あとはイノセンスで前世ネタやるとかかなぁ。うん、言うのは勝手(笑)


そういえばPS3版のTOVの体験版が配信されたそうですね。
なんかよくわからんが術技が16個まで登録できるようになったらしいです。ちょっ、どこに何設定したか忘れそうwww
そして場所はケーブモックみたいですね。パティが使えるとか。あれでもジュディスいないじゃんあそこ・・・
やりたい・・・やりたい・・・でもコントローラー変わるからOVLとかどうやるんかな・・・コントローラーが一番慣れるの怖いな・・・
来週までに同梱版情報でなかったらきっと買いに行きます。はい。でもV出るまでやるものはありません\(^0^)/

むしろ天使セットでもいいよ

ハンソデもいいですが半パンってほうがものっそいツボですね>ハンソデ王子
しかしなぜに王子・・・いや金髪碧眼でもしかしたらどこぞの貴族の子なんじゃないかって今でもちょっと思うことあるけどNE!
ほんとはどっかの隠し子なんじゃないのあの子・・・

そういやあバーサス。
クレスとペア組むのはクラトスぱぱんみたいですね!え、なんか組み合わせが意外すぎて楽しみ^p^
あと公式見る限りは、ロイドとコレット・リオンとカイル・フィリアとコングマン・ルークとティアなのかなぁ・・・?
いや、なんかユグドラシルバトルのとこの解説ムービーでロイド&コレットを例にいろいろあたってたみたいだからそれから想像しただけだが。でもそういうことなんじゃないのかな?
つか回復使えない人がパートナーだったらグミしか回復方法ないってことですか・・・?バルバトスいたら死亡フラグ立ちまくりじゃんwww一部で出るかもって噂されてるけどw
ユーリは誰とペア組むんかなぁ・・・ユリジュディの可能性は確実0に近いよな。だってどっちも魔法使えない近接キャラだもんねorz

しかし765さん。発売前に追加要素全出しはやめてね!>TOV
シンフォのとき、確か公式で言ってた追加要素しかなくてちょっと楽しみ半減だったよ(´・ω・`)
そしてフレンにもうさみみはつくんですよね?(^ω^)信じてますからっ!!

待ちきれヌェー!

PS3版ヴェスペリアの新PV見てきました。

BGMグッジョブΣd(゚∀゚)

あれだけで滾った・・・!そして小隊長バージョンのフレンが戦闘終了画面にいてうはってなった・・・!
新秘奥義も、藤島テイルズでは必ずあったインディグネイションが復活しててなによりです(^ω^)これってもちユーリとジュディスとおっさんとカロルも2個目の秘奥義追加されてますよね?(^ω^)
でもやっぱアッシュコスのユーリとルークコスのフレンはないわ・・・あれで闘技場のシーンやったら確実噴く。つかもう噴いたwww
そしてコスの新情報も出てますね。ジャンプの早売りキャプチャなんかなあれ・・・。つか水着ktkr!!!ジュディがギリギリすぎてやばい(^p^)
で、フレンの「ハンソデ王子」ってなんですか・・・?(笑)え、ちょ、どうしようフレンの別の格好ってなんか馴染みないからどう反応していいかわかんない。
あと、カロルのロイドコスとジュディのルーティコスもあるみたいですね。なんかもうこれほんと移植じゃなくて新作・・・
あーなんかもう同梱版の望み薄いからPS3買うかな・・・どうしようかな・・・まだ粘るべきかな・・・
体験版が7月13日から配信らしいけど、箱版やってたら必要ないよなきっと・・・序盤だけだったらそんな変わり映えしないだろうし。
というかソフトを密林で予約したから発売日に届くかが不安(´・ω・`)

あ、PVのURLはこちら↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7562552
公式ではまだ上がってないんだよね・・・
  

このブログについて

「千日紅」は、結崎さつき個人が日記・たまにオフライン(小説)情報を更新しているブログとなります。
同人要素が含まれますのでご注意下さい。
小話などは別途リンクを貼ろうと思っております。
同人サイト様のみリンクフリーです(何もありませんが)

アドレス→http://yuisaki.blog.shinobi.jp/
バナー→http://yuisaki.yukihotaru.com/
banner.gif

メールフォーム


yuisaki
携帯百景 - yuisaki

イベント参加予定

「ゆきほたる」(リンゴとハチミツの祐華さんと合同)で基本参加しています
・1月8日 COMIC CITY大阪87(一総)
・1月29日 COMIC CITY東京128(一総)
・5月27日 GONE/ARRIVE

応援イベント様

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- 千日紅 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]