忍者ブログ

千日紅

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坊ちゃん!!

さすがに8時間もぶっ続けでゲームやると頭いてぇorz(これたしかリメD発売されたときも言ってた)

てことで、なんだかんだ言って今日は昼に起きてからずーっとリメDディレクターズカットやってました。これなんて略せばいい??
今からモリュウ領です。確かリメD初めてやったときもここまで行って終わったようなwww
そんな細かくメモ取らなかったんで大したネタバレありません。
まず叫びたいこと。
通常戦闘の曲がvsリオン戦なのがすっごくうれしい!!!!
いつでもどこでもあの曲!!うっかり強い敵にあってライフボトル使うような羽目になったりすると「今もしかしてリオン戦!?」って勘違いしちゃうくらい+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
あと要所要所でイベント追加がたんまりあるんですが。なんか今回リオンとスタンっていうより、リオンとシャルのイベントが多い。シャルリ好きにはたまらんですなこのゲーム!てかシャルがいっぱいしゃべってくれるのがすごくうれしいー゚+.(*ノェノ)゚+だって坊ちゃん同様、シャルも大好きですから。
戦闘はやっと勘が戻ってきたかんじですが、はじめは大変でした。
マニュアルってどうやって使えるようになるのー!?とか、奥義ってどうやってだすんだっけ!?とか、お金全然たまんないんだけどどうしてたっけこれ・・・?とか。
お金はねー、そういえばレンズ売ってましたよね・・・すっかり忘れてた(汗)あと、レンズの最大持ち数上がってません?前999枚までしか持てなかったような・・・今思いっきり1000超えてるんですけどw
あとミニイベントある人の上には音符マークつくようになったのがひじょーに助かります。いちいち街の人全員に話しかけなくてもいい。
モリュウ領まで行ったってことはもうすぐ終わりですよねー。だってあれ坊ちゃん死ぬとこまででしょ・・・?グレバム倒してからが一番の見どころかな。まぁふつーにスタン編やってもそこまでしかやりたくないから変わらんか(おい)
でも・・・ほんとシャルがいーっぱいしゃべってくれるのがうれしくてうれしくてうれしくて!!シャルとリオンの絆って、ほかのソーディアンとマスターの絆よりもすっごく深いから大好き!!
まぁ今の私の脳内の状態で「坊ちゃん」って言われると幻水1の主人公浮かんでくるんですがwwwちなみに「リオン」って名前でも幻水5のリオンちゃん思い出しちゃいますからwww
だいぶ頭がテイルズに戻ってきましたけどね。でも坊ちゃん坊ちゃん言ってるシャルがグレミオに見えて仕方がないんだ・・・!


あーん!続きやりたいのに明日から忙しいからやれそうにないよーorz これから二週間が勝負所だ・・・
しばらく潜るかもしれません。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

追記

そういえばテイルズ話題したついでに、ラタトスクのことでも。
FEのおかげでwiiが家にある我が家ですが、私はあのゲーム買う気もやる気もありません。
だってシンフォニアはシンフォニアでもう終わりでいいじゃないっ!!
別にシンフォニアは続き出さなくてもよかったなー。なんで出すんだろ。
あ、でも妹がソフトは買うそうなので家には来ます。てか発売日まだ決まってもなかったよな・・・?
PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

このブログについて

「千日紅」は、結崎さつき個人が日記・たまにオフライン(小説)情報を更新しているブログとなります。
同人要素が含まれますのでご注意下さい。
小話などは別途リンクを貼ろうと思っております。
同人サイト様のみリンクフリーです(何もありませんが)

アドレス→http://yuisaki.blog.shinobi.jp/
バナー→http://yuisaki.yukihotaru.com/
banner.gif

メールフォーム


yuisaki
携帯百景 - yuisaki

イベント参加予定

「ゆきほたる」(リンゴとハチミツの祐華さんと合同)で基本参加しています
・1月8日 COMIC CITY大阪87(一総)
・1月29日 COMIC CITY東京128(一総)
・5月27日 GONE/ARRIVE

応援イベント様

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- 千日紅 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]