忍者ブログ

千日紅

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月16日の記録

うおっ、なんかのんびりしてたらもう明日広島行く日だわΣ(゚ロ゚;)
どうやら天気は良くも悪くもないみたいで・・・曇りなんですよねー。せっかくのプチ旅行なのにorz
ということで。ずっとヴェスペリアだった気分を戻すため、だいぶ前ですが東京で見たテニミュの感想をば。

記憶に留めておくためにも当日の簡単なスケジュール↓

15日に夜行に乗って
16日の6時頃ついて
カラオケで時間つぶして(カラオケ24時間営業なのに驚いた)
12時から公演で
そのあと乙女ロード行って
スタバでのんびりして
夜行にまた乗り込んで
17日の6時半に家に着くというハードスケジュールでした。


16日、公演が終わってからはすごかったですよー。台風の影響でものすごい大雨!傘が役に立たヌェー!
途中何度か雨宿りしながら乙女ロード歩き回ってました。どんだけ必至なんだ^^
しかも雷落ちてそこらじゅう停電・・・落ちる音がすごかったです。停電になった経験はもちろんあるけど、あんな近くで雷の音を聴いたのも初めてなので怖かったです・・・

つーか、夜行で全然寝れなくてorz
行きはいつもの調子で寝起きしてたら寝すぎのため寝れず、帰りはすんごく眠いのに(スタバでバス待ち中はうつらうつらしてたw)鼻の調子がもんのすごく悪くなって寝るどころじゃなかったですorzorzorz
つーか広島も行き帰りバスだから心配だな・・・そろそろ夜行はきつい年齢ですな(ぇ)

ということで、続きからテニミュネタバレですー。
初観劇はもう勢いに圧倒されてやばかったです^^

席は2階の一番後ろでした。思ってたより会場が小さくて、全体を良い感じに見渡せました!

★オープニング
氷帝ナンバー青学ナンバーともにかっこよすぎてもうすごかった!
ダンスの難易度確実に上がってますよね!3代目の立海後編くらいだった気がする。
日替わりが甲斐くんと知念で、すごくおもしろかったwww
トリオを見て甲斐くんが知念に「あいつらの名前知ってるか?」って。で、知念の答えが
カチロー→キノコ
カツオ→ピスタチオ
堀尾→ほ・・・ほり・・・ほりぐち
しまいには甲斐くんを「カチロー」呼ばわりして去って行きましたwwwちょっwwwww

★シングルス3 桃城vs忍足
初秋山くん忍足です。別に工さんも生で見てたわけじゃないですが。
違和感・・・全然なかったです。遠目だったってのもあるかもしれないけど、声とかも違和感なく聞けました!
しっかし、試合中のベンチやばいですね。ものすごい黄金サービスですね。もうまおが落ち着きなくてずっと動いてて!どの試合でも誰かと絶対絡んでて!おいしかったです(笑)
試合後の桃ちゃん土下座がなんか泣けました・・・

★ダブルス2 乾・海堂vs日吉・向日
も、ここで一番印象残ってることっていったら乾の「ウォーターフォール」の発音www言葉でどう説明したらいいかわからない!!
乾「ウォーターフォール・・・良い名前だと思わないか?海堂」
薫ちゃん「・・・え?あ、・・・は、はぁ・・・」
このやりとりがらしくってツボったwww
そういやあこの試合中に確かがっくんが「ぴよぴよ」って言ったよな・・・一番笑いが多かった試合だったかも。

★シングルス2 手塚vs樺地
超泣きかけたこの試合。手塚がまた腕を犠牲にして試合してるときに青学メンバーが歌ってるところがやばかった・・・!
でも手塚のソロ曲、出だしがとことん「てづか、くにみつぅ~」だったのがちょっと笑えたwww我慢したけど!
結局イップス云々はVTRだったんだよね・・・原作知らない人はちょっとここで戸惑うんじゃ・・・
で、個人的にこの後のやりとりがツボでした。雨が降って試合持ち越しになったときにリョマが「いいじゃん、やろうよ」って言ったんだけど、そこを英二が「いいから行くよ、おチビ!」って引っ張った(っけな?)ところがもうwwwここでリョマと英二の絡みがあるとは思わなかったwwwww

このあとは何故か不二のソロ・・・今回試合ないのに、めっちゃ目立ってました古川くん。曲調がなんかサンバっぽかったwww昔聞いた宝塚の曲っぽくてwww
で、雨の中大石と英二が打ち合ってるシーン・・・マジで水降らしてましたよね?大石びっしょびしょでした。でも水で濡れたラケットの軌道が描く水しぶきがすごく綺麗でした・・・

で、休憩はさんで第2幕

★ダブルス1 大石・菊丸vs宍戸・鳳
もう始まる前から緊張でどっきどきしてました。結果は知ってるんだけど!同調がどうやって再現されるのかが・・・
同調した直後の、2人のラケット回しがぴったりあってて背筋凍りました。動きもピッタリで・・・コンテナシーンも見れて・・・ぶっちゃけこの試合終わったあと頭ん中真っ白でした。見えるものが全てで何も考えられない感じ。
2人は無意識で同調してたので、歌は周りの人達でした。しんくろしんくろ言いまくっててちょっとはずかしかった(笑)
あとどーしても気になったのがちょたの人。さ行の発音がちょいやばかったです(汗)宍戸さんって言ってるのはわかるけどなんか違和感・・・途中どっかでものすごくあきらか外人の人が日本語しゃべってるってなまりになってたし・・・一球入魂!の発音はPVよりすごく良くなってましたけどね!

★シングルス1 越前vs跡部
ごめんなさい・・・ほんと黄金の後だとどうしても記憶が一番薄いです・・・笑えるシーンでも私声出して笑えなかったくらい固まってたもん(笑)
じろちゃんのアドリブがすっごく面白かったのは覚えてるんだけど!覚えてるんだけど何言ってたっけな・・・
つーか相変わらずしょーごの歌声がすごかった。かっこえぇ!!
跡部様は・・・なんとも言えず。別に悪かったわけじゃないですけどね!私の元からの跡部のイメージが定まってないのでうまいこと感想言えないです。氷の砕ける音がキレイで好きです(ぇ)
あ、そういえばこの試合の中で、タカさんが乾のノート取ってそれを必死に取り返そうとしてる乾がおもしろかったですv

★エンディング
バラード曲でまたやってくれました黄金・・・遠いのに!遠いのに端と端で向き合って笑顔で手振るとかめっちゃうれしすぎてうはうはv
ドリライでも遠かったのに近かったよね!もうなんなんだよ!
そんで1回目の幕おりでは・・・はじめ乾が大石に絡んでて、二人でごちゃごちゃしてるかと思ったらそのまま大石が菊に絡んでって、最後三人でしゃがんで仲良さそうに手振ってました・・・
ドリライのときもこの三人だったな!
2回目、FGKS後はずっといちゃいちゃ。仲良すぎて見ててはずかしいわ!

そういえば確か全試合おわってから比嘉のやつが面白かったです。
帰ったらバイキングホーンの練習するぞ!って言ってちょっと踊るんですが、知念が旗がない旗がないってずっと言ってて(笑)知念ボケキャラwww


まぁこんなもんかなー。そういえば書き忘れてたけど、私はずーっとまおを目で追ってました。他の人の試合のときもベンチに釘付け(笑)
やっぱり今回黄金のベンチがすごかったですねー!でも途中から桃と絡んでて「桃菊ktkr」とか思った自分がいましたwww不二との絡みはあんまなかったかも・・・
あと、この辺は私原作読んでなくてアニメは何回も見てたからアニメのイメージが強かったんですが・・・
パイルミラージュってアニメ限定要素だったんですね・・・ちょっと楽しみにしてたのに。そうだったんだ。

明日の広島はもっと他の人も見たいなーとか思ってるけど、結局まおばっか見て終わりそうな予感です(笑)
てか氷帝Aだ!DVDでしか見たことないキャストさんが生で見れるー!!ぴよはBの人だけど(´・ω・`)

PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

このブログについて

「千日紅」は、結崎さつき個人が日記・たまにオフライン(小説)情報を更新しているブログとなります。
同人要素が含まれますのでご注意下さい。
小話などは別途リンクを貼ろうと思っております。
同人サイト様のみリンクフリーです(何もありませんが)

アドレス→http://yuisaki.blog.shinobi.jp/
バナー→http://yuisaki.yukihotaru.com/
banner.gif

メールフォーム


yuisaki
携帯百景 - yuisaki

イベント参加予定

「ゆきほたる」(リンゴとハチミツの祐華さんと合同)で基本参加しています
・1月8日 COMIC CITY大阪87(一総)
・1月29日 COMIC CITY東京128(一総)
・5月27日 GONE/ARRIVE

応援イベント様

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- 千日紅 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]